インプラント・入れ歯治療

  • HOME
  • インプラント・入れ歯治療

歯を失ってしまった場合の治療法

歯を失った際は、代わりになる「人工の歯」が必要です。
その代表例が「入れ歯」や「ブリッジ」、そして近年注目を浴びている「インプラント」です。

こちらでは、それぞれの治療法のメリット・デメリットについて分かりやすくご説明します。

歯を失ってしまったらそのまま放置せず、牛久の歯医者、大竹歯科までお越しください。
患者さまに最適な治療をご提案いたします。

インプラント治療のメリット

まるで自分の歯のような自然な噛み心地を得られる
しっかりと固定されるため、違和感がほとんどない
周りの歯を傷つけることがない
天然歯のような美しい見た目を実現
正しいメンテナンスで長期的に使用できる

インプラント・入れ歯・ブリッジの特徴と比較

インプラント 入れ歯(保険診療) ブリッジ
インプラント
入れ歯(保険診療)
ブリッジ
歯を失った部分の顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上に人工歯を被せて機能を回復させる治療法です。 失った歯の代わりに取り外しできる人工歯を利用することで歯の機能を回復させる治療法。
失った歯の状態により、総入れ歯と部分入れ歯があります。
失った歯の両脇の歯を削り、それを土台にして橋のように人工歯をかける治療法です。
特徴
  • 見た目が自然できれい
  • 硬いものがしっかりと噛める
  • つけ心地がよい
  • 周囲の歯への負担が少ない
  • 金属アレルギーの心配がほとんどない
  • 治療費が比較的安い
  • 治療期間が比較的短い
  • 適用範囲が広い
  • 違和感がない
  • 保険適用できるケースがある

合わない入れ歯で我慢しないようにしましょう

合わない入れ歯で我慢しないようにしましょう

入れ歯はインプラントやブリッジに比べて治療期間が短く、患者さまの身体にかかる負担は比較的少ない治療方法です。
しかし、口腔内環境の変化にともないお口に合わなくなることもあります。
そのままの状態で放っておくと、以下のような不具合が生じることがあります。

  • しっかりと噛めず、楽しい食事ができなくなることがある
  • 噛み合わせが悪くなり、全身の健康にも影響を及ぼすことがある
  • 顎にかかる刺激が減り、顎の骨がやせてしまう

調整修理をすることで痛み違和感は解消できる可能性があります。
入れ歯による不快感は我慢せず、早めに当院へご相談ください。

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

入れ歯は保険診療と、自費診療の2種類があります。
保険診療では安価につくることができ、自費診療では機能性と審美性を追求することができます。
2種類の入れ歯の特徴をまとめてご説明します。

保険診療 自費診療
保険診療
自費診療
素材 歯科用プラスチック(レジン)のみ 金属やシリコンなど、素材の種類が豊富
使用感
  • 総入れ歯は床部分が厚くなりがちで使用感があまりよくない
  • しっかり噛めない場合がある
  • 金属床は薄くて軽いので、つけ心地がよい
  • お口にフィットしてしっかり噛めるものがつくれる
耐久性 壊れやすい 壊れにくい
審美性 見た目で気付かれやすい 自然で気付かれにくい
費用 安価 比較的高価
期間 約1ヶ月 2~3ヶ月かかることもある